にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ くる天 人気ブログランキング リンクリックブログランキング ブログランキング
  • SEOブログパーツ
track feed まっつんの 【長崎】をいま一度”選択”するがぜよ! seo great banner

2011年08月08日

明日で66回目の夏・・・

こんばんは、まっつんです。




明日は8月9日。




この日、長崎は ”祈り” に包まれます。
長崎に原爆が投下されてから、今年で66年が経ちます。

もちろん自分は当時の様子を生々しく知る者ではありませんが、小学生のときから毎年この夏を迎えるたびに、当時の様子がいかに凄惨なものであったのかを本や写真や映像を通して、これまでいろいろ見てきました。

特に今年は東日本大震災による原発事故が起きました。
核に対する関心が長崎だけではなく、日本全体が顕在意識レベルで恐怖を感じている、これまでにはなかった情勢になっています。




明日8月9日午前11時02分。




核のない平和で安心な社会について、いま一度見つめるいい機会だと思います。
平和宣言や総理の発言など、明日は例年になく大きな注目を浴びそうですね。


平和記念式典の会場の平和公園


まっつん個別対応、オリジナルブログ・ホームページに関する問合せ
会社名
お名前* (姓)  (名)
メールアドレス*
ご連絡先電話番号*  -  - 
お問い合わせ種別*  
お問い合わせ内容*
年代*
携帯メール
ブログURL
HP URL
同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
マダムシンコ
チーズフォンデュ
「地味な努力を積み重ねる」
うちかさ(内暈)
にちうん(日暈)
【長崎】ブランド力
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 携帯いじりのマナー (2012-08-31 19:00)
 マダムシンコ (2012-08-20 19:00)
 あの日から67年。。。 (2012-08-08 19:00)
 40-32÷2=? (2012-05-02 21:00)
 チーズフォンデュ (2012-04-21 22:30)
 「地味な努力を積み重ねる」 (2012-04-20 22:00)
Posted by まっつん@2012 at 21:08│Comments(2)つぶやき
この記事へのコメント
原爆と原発。
材料は同じでも、爆発させるスピードが違うだけだそうです。

使用済み燃料の処理さえままならぬモノを、効用・効率と経済的理由だけで使いはじめたスタート地点に立って、今こそ再度考える時期かも知れないですね。
Posted by 夜更かし中年隊 at 2011年08月09日 03:11
夜更かし中年隊さん☆

そうですね。
いつの間にか効率を求め過ぎていたのでしょうね。

人はどんどん楽な方向に流れていきますからね。
いままでの生活のあり方を見直す時期に来ているのだと思います。
Posted by のらんば大志 まっつんのらんば大志 まっつん at 2011年08月11日 11:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。