2012年10月12日
「世界新三大夜景」に長崎が認定!
一週間ほど前のニュースですが、
なんと長崎が「世界新三大夜景」に認定されたそうです。
素晴らしい!と思うと同時に、
「なぜ・・・??」とも思ってしまいました。
10月5日(金)に長崎市で開催された「夜景サミット2012 in 長崎」にて発表された「世界新三大夜景」は、
長崎、モナコ、香港の三都市。
ところで、従来の「世界三大夜景」ってわかりますか?
正解は、香港、ナポリ、函館。
香港は今回も選出されているので、一度は訪れてみたい!
ナポリ、モナコ、ここもぜひおさえておきたい。
今回の選定は、これまでとは違った新たな基準で選ぼうと、
サミットの主催者である(社)夜景コンベンションビューローが、
夜景鑑賞士の投票や観賞場所の数など独自の11基準で審査し、選定したものだそうです。
長崎の夜景が以前から評価が高いのはもちろん知っているわけですが、
「世界新三大夜景」に選ばれるほどまでとは・・・
ところで、長崎の夜景の魅力ってなんでしょう。
港を囲む地形があることから、多方面で立体的な夜景を鑑賞できることや、
坂のまち、「長崎」が形成する独特の斜面街の住宅の灯りだと思います。
立体的な夜景は世界的にも珍しいようです。
おかげで「世界新三大夜景」に選ばれるとは名誉なことですね。
ただ、気になったのはそのニュースが取り上げられたときに掲載された、
長崎の夜景の写真。
Facebookにも取り上げられていましたが、
残念ながら肉眼でここまでは見えない(^ ^;)
「おいおい、ここまでキレイには見えんぞ~」って突っ込んだのは、私だけではないはず。。。
同感した方は、「いいね!」をお願いします(笑)
なんと長崎が「世界新三大夜景」に認定されたそうです。
素晴らしい!と思うと同時に、
「なぜ・・・??」とも思ってしまいました。
10月5日(金)に長崎市で開催された「夜景サミット2012 in 長崎」にて発表された「世界新三大夜景」は、
長崎、モナコ、香港の三都市。
ところで、従来の「世界三大夜景」ってわかりますか?
正解は、香港、ナポリ、函館。
香港は今回も選出されているので、一度は訪れてみたい!
ナポリ、モナコ、ここもぜひおさえておきたい。
今回の選定は、これまでとは違った新たな基準で選ぼうと、
サミットの主催者である(社)夜景コンベンションビューローが、
夜景鑑賞士の投票や観賞場所の数など独自の11基準で審査し、選定したものだそうです。
長崎の夜景が以前から評価が高いのはもちろん知っているわけですが、
「世界新三大夜景」に選ばれるほどまでとは・・・
ところで、長崎の夜景の魅力ってなんでしょう。
港を囲む地形があることから、多方面で立体的な夜景を鑑賞できることや、
坂のまち、「長崎」が形成する独特の斜面街の住宅の灯りだと思います。
立体的な夜景は世界的にも珍しいようです。
おかげで「世界新三大夜景」に選ばれるとは名誉なことですね。
ただ、気になったのはそのニュースが取り上げられたときに掲載された、
長崎の夜景の写真。
Facebookにも取り上げられていましたが、
残念ながら肉眼でここまでは見えない(^ ^;)
「おいおい、ここまでキレイには見えんぞ~」って突っ込んだのは、私だけではないはず。。。
同感した方は、「いいね!」をお願いします(笑)
2012年09月25日
「福壽(ふくじゅ)」 長崎新地の中華料理店
長崎新地の中華街のメインストリートより、ひとつ路面電車沿いの通りにあります。
知り合いの口コミをきっかけに訪れたのですが、
このお店は正直、盲点でした。
福壽というお店を地元人でありながら、それまでまったく知りませんでした。
お店は長崎バスターミナルホテルの裏に位置するのですが、ここって意外と目立たない(^ ^;)
創業して65年を超える、老舗店です。
福建料理をベースに鶏ガラのみで摂ったスープを使い、
サッパリしながらもコクのある料理が地元人にも好評だとか。
ちゃんぽん↓
ちゃんぽんはあっさりとした素朴な味に仕上がっています。
具材は、キャベツ、もやし、玉ねぎ、かまぼこ、豚肉、イカ等を炒めた物がのっています。
胃にもたれることなく、食べやすいちゃんぽんですね。
皿うどんの太麺は、ちゃんぽんのスープで炒めた海鮮焼きそば風に仕上がっていました。
ちゃんぽんとは違い、オイリーな油を感じる皿うどんです。
ただ、全然しつこくなくて、とても食べやすい味。
春巻きはさっくりとした食感が楽しめました♪
普段使いになかなか使えると思います(^ ^)
ご参考までに。
-----------------------------------------------------------
■住所 : 長崎市新地町2-5
■電話 : 095-821-3032
■営業時間 : 11:30~14:30 17:00~20:30
■定休日 : 不定休
-----------------------------------------------------------
知り合いの口コミをきっかけに訪れたのですが、
このお店は正直、盲点でした。
福壽というお店を地元人でありながら、それまでまったく知りませんでした。
お店は長崎バスターミナルホテルの裏に位置するのですが、ここって意外と目立たない(^ ^;)
創業して65年を超える、老舗店です。
福建料理をベースに鶏ガラのみで摂ったスープを使い、
サッパリしながらもコクのある料理が地元人にも好評だとか。
ちゃんぽん↓
ちゃんぽんはあっさりとした素朴な味に仕上がっています。
具材は、キャベツ、もやし、玉ねぎ、かまぼこ、豚肉、イカ等を炒めた物がのっています。
胃にもたれることなく、食べやすいちゃんぽんですね。
皿うどんの太麺は、ちゃんぽんのスープで炒めた海鮮焼きそば風に仕上がっていました。
ちゃんぽんとは違い、オイリーな油を感じる皿うどんです。
ただ、全然しつこくなくて、とても食べやすい味。
春巻きはさっくりとした食感が楽しめました♪
普段使いになかなか使えると思います(^ ^)
ご参考までに。
-----------------------------------------------------------
■住所 : 長崎市新地町2-5
■電話 : 095-821-3032
■営業時間 : 11:30~14:30 17:00~20:30
■定休日 : 不定休
-----------------------------------------------------------
2012年09月18日
コロッケと言えば、「コロッケ」
突然ですが、コロッケが無性に食べたくなったりしませんか?(笑)
そんなとき、重宝するのが地元でも観光客の間でも有名なお店があります。
その名も、【コロッケ】
長崎の中心街、観光通りのアーケードを抜けて、
中通り商店街の通りより一歩入ったところに「コロッケ」はあります。
お店に駐車場はありませんので、近くのコインパーキングを利用するといいでしょう。
「コロッケ」は老舗喫茶であり、昔ながらの洋食屋さんといった感じです。
人気店なので、ランチ時間帯は行列待ちもしばしば。
私が来店したときは、30分待ちでしたが、今回は無性にコロッケが食べたかったので待ちました!
店内はカウンターとテーブル席があります。
こじんまりとしていて、いつも多くの人で賑わっているので、店内ではやや肩身が狭く感じるところです。
人気店でお店のひとも多くはないので、注文してからも待ち時間は長いです。
メニューはピラフ、スパゲッティ、トルコライス、コンビなどがあります。
コンビは人気のコロッケにもう一品をプラスしたものです。
コロッケランチ735円もあり、コロッケが5個乗ったメニューです。
今回は、ハンバーグ+コロッケのコンビ945円を注文。
これにライスとサラダが付いてきます。
メインは、熱々の鉄板に、ハンバーグ、コロッケ2個、ウインナー、ナポリタンとボリューム満点。
これは豪華です、すごく美味しそう♪
コロッケは中身がトロトロで嬉しいクリームコロッケ♪
トロトロでホクホクのクリームコロッケ。
うん、待った甲斐がありました。
クリーミーな香り、コロッケの甘み、うまみ、それらが口にふわっと広がります。
そして、ここは昔ながらの街の洋食屋さんですから、どこか懐かしさと素朴さを感じます。
コロッケにはタルタルソースがたっぷりかかっていて、
このソースとの組み合わせが抜群。
よりコロッケのクリーミーさが前面に打ち出してくる感じです。
そして、ハンバーグ。
こちらは正直、あまり特徴がない普通のハンバーグでした。
十分に食べ応えがある大きさがあるのは嬉しいですが、やや物足りなさを感じる味です。
肉汁がじわっと湧いてくるようなハンバーグを期待していただけに、やや残念です。
そして付け合わせでついてくる、赤いウインナーとナポリタン。
これが嬉しいですね♪
昔ながらの洋食屋さんのイメージにもぴったりかと思います。
この熱々の鉄板に、大盛りごはんとサラダが付いてきます。
ここでしか食べられない唯一無二のコロッケ、
ぜひお試しを♪
-----------------------------------------------------
店名 : コロッケ
住所 : 長崎市東古川町3-23
電話 : 095-826-1220
営業時間 : 12:00〜21:00
定休日 : 火曜日休み
備考 : 駐車場なし
-----------------------------------------------------
そんなとき、重宝するのが地元でも観光客の間でも有名なお店があります。
その名も、【コロッケ】
長崎の中心街、観光通りのアーケードを抜けて、
中通り商店街の通りより一歩入ったところに「コロッケ」はあります。
お店に駐車場はありませんので、近くのコインパーキングを利用するといいでしょう。
「コロッケ」は老舗喫茶であり、昔ながらの洋食屋さんといった感じです。
人気店なので、ランチ時間帯は行列待ちもしばしば。
私が来店したときは、30分待ちでしたが、今回は無性にコロッケが食べたかったので待ちました!
店内はカウンターとテーブル席があります。
こじんまりとしていて、いつも多くの人で賑わっているので、店内ではやや肩身が狭く感じるところです。
人気店でお店のひとも多くはないので、注文してからも待ち時間は長いです。
メニューはピラフ、スパゲッティ、トルコライス、コンビなどがあります。
コンビは人気のコロッケにもう一品をプラスしたものです。
コロッケランチ735円もあり、コロッケが5個乗ったメニューです。
今回は、ハンバーグ+コロッケのコンビ945円を注文。
これにライスとサラダが付いてきます。
メインは、熱々の鉄板に、ハンバーグ、コロッケ2個、ウインナー、ナポリタンとボリューム満点。
これは豪華です、すごく美味しそう♪
コロッケは中身がトロトロで嬉しいクリームコロッケ♪
トロトロでホクホクのクリームコロッケ。
うん、待った甲斐がありました。
クリーミーな香り、コロッケの甘み、うまみ、それらが口にふわっと広がります。
そして、ここは昔ながらの街の洋食屋さんですから、どこか懐かしさと素朴さを感じます。
コロッケにはタルタルソースがたっぷりかかっていて、
このソースとの組み合わせが抜群。
よりコロッケのクリーミーさが前面に打ち出してくる感じです。
そして、ハンバーグ。
こちらは正直、あまり特徴がない普通のハンバーグでした。
十分に食べ応えがある大きさがあるのは嬉しいですが、やや物足りなさを感じる味です。
肉汁がじわっと湧いてくるようなハンバーグを期待していただけに、やや残念です。
そして付け合わせでついてくる、赤いウインナーとナポリタン。
これが嬉しいですね♪
昔ながらの洋食屋さんのイメージにもぴったりかと思います。
この熱々の鉄板に、大盛りごはんとサラダが付いてきます。
ここでしか食べられない唯一無二のコロッケ、
ぜひお試しを♪
-----------------------------------------------------
店名 : コロッケ
住所 : 長崎市東古川町3-23
電話 : 095-826-1220
営業時間 : 12:00〜21:00
定休日 : 火曜日休み
備考 : 駐車場なし
-----------------------------------------------------
2012年09月13日
【返報性の原理】コメントを残してブログの閲覧者を増やす
今日はブログの閲覧者を増やす方法について書いていきます。
よく、「ブログを書くうえで、アクセスを増やすことが目的ではない」といいます。
確かにそのとおりですが、アクセスが増えることがブログを継続していくモチベーションのひとつになるのは間違いないと思います。
今日お伝えしたいことは、以前「ブログ講習会」でもお伝えした、
コメントする、ということについて。
◆色んな人にコメントを残す
はっきり断言します。
これは効果があります。
自分のブログにコメントが来たとき、あなたならどのような感情を持つでしょうか?
やはり一番先に、嬉しいという感情ではないでしょうか。
そして、そのコメントを寄せてくれた方に対して、
これまで以上に興味が湧いてくるきっかけが生まれるのではないでしょうか。
心理学では、
”返報性の原理”という法則があります。
たとえば、少し気は早いですが、年末は”お歳暮”のやりとりが生まれてくるかと思います。
”お歳暮”をいただいたとき、その送り主に対してなにかしらお返しをしようと思うのではないでしょうか。
それは「通例のしきたり」ということだけでなく、
自身の内側から湧いてくる、その人の気持ちに依るところがやはり大きいのです。
なにを言いたいか。
つまり『コメントする』ということも同様です。
返報性の原理により、コメントを残してくれた方に自分が興味をもちます。
逆を言えば、コメントを残した”あなた”という人物に相手が興味を示してくれます。
コメントを残すということは、
一般的にみなさんが感じている以上の効果があります。
ブロガーさんと積極的にやりとりをされてみてくださいね。
いろんな情報も手に入りますし、コメントを通じて閲覧者の隠れたニーズを聞くこともできます
少しだけ意識してやってみてください。
ただ、記事の内容に関係の無いコメントを残すのは止めましょうね。
-----------------------------------------------------------------------------
毎週木曜日はブログにまつわるみなさんの疑問や質問を取り上げて、
それにできるだけわかりやすく答えた記事にしていきます。
疑問・質問など、こちらまでどしどしお寄せください↓
ブログに関する疑問・質問 受付コーナー
今後ともどうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
よく、「ブログを書くうえで、アクセスを増やすことが目的ではない」といいます。
確かにそのとおりですが、アクセスが増えることがブログを継続していくモチベーションのひとつになるのは間違いないと思います。
今日お伝えしたいことは、以前「ブログ講習会」でもお伝えした、
コメントする、ということについて。
◆色んな人にコメントを残す
はっきり断言します。
これは効果があります。
自分のブログにコメントが来たとき、あなたならどのような感情を持つでしょうか?
やはり一番先に、嬉しいという感情ではないでしょうか。
そして、そのコメントを寄せてくれた方に対して、
これまで以上に興味が湧いてくるきっかけが生まれるのではないでしょうか。
心理学では、
”返報性の原理”という法則があります。
たとえば、少し気は早いですが、年末は”お歳暮”のやりとりが生まれてくるかと思います。
”お歳暮”をいただいたとき、その送り主に対してなにかしらお返しをしようと思うのではないでしょうか。
それは「通例のしきたり」ということだけでなく、
自身の内側から湧いてくる、その人の気持ちに依るところがやはり大きいのです。
なにを言いたいか。
つまり『コメントする』ということも同様です。
返報性の原理により、コメントを残してくれた方に自分が興味をもちます。
逆を言えば、コメントを残した”あなた”という人物に相手が興味を示してくれます。
コメントを残すということは、
一般的にみなさんが感じている以上の効果があります。
ブロガーさんと積極的にやりとりをされてみてくださいね。
いろんな情報も手に入りますし、コメントを通じて閲覧者の隠れたニーズを聞くこともできます
少しだけ意識してやってみてください。
ただ、記事の内容に関係の無いコメントを残すのは止めましょうね。
-----------------------------------------------------------------------------
毎週木曜日はブログにまつわるみなさんの疑問や質問を取り上げて、
それにできるだけわかりやすく答えた記事にしていきます。
疑問・質問など、こちらまでどしどしお寄せください↓
ブログに関する疑問・質問 受付コーナー
今後ともどうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
タグ :返報性の原理